ありがとうをはこぶ KONOIKE
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

平成25年の路線価

平成25年の相続税路線価が発表されましたね。
路線価とは、相続税や贈与税の算定基準となる、主に市街化区域内の道路につけられた㎡あたりの値段です。1月1日時点の評価基準額が毎年7月1日に国税庁より発表されています。
~以下 新聞記事抜粋~
相続税や贈与税の算定基準となる平成25年分の路線価が1日、公表された。県内約1万地点の標準宅地の評価基準額(1月1日時点)を前年と比較した増減率は、平均マイナス1・5%で、リーマン・ショック後の平成21年以降5年連続のマイナスとなった。ただ、下落幅は前年の同マイナス1・9%より縮小。全国平均(同マイナス1・8%)も0・3ポイント上回った。
 一方、県内各地の津波リスクのある沿岸部の住宅地で需要の落ち込みが目立った。静岡市では駿河、清水両区の沿岸地域が昨年に引き続いて大きく下落。浜松市でも西区、南区の海岸よりや浜名湖沿岸で需要が弱かった。焼津市や沼津市、御前崎市などでも、沿岸部で同様に価格が下落した。
 県内の13税務署管内別では、横ばいが清水、浜松西、熱海、三島、磐田、掛川、藤枝の7署で昨年から3署増。一方で下落した署は静岡、浜松東、島田、富士、下田、沼津の6署で昨年より3署減となった。ただ、上昇した署は0で、「下げ止まりとはまだ言えない。アベノミクスの影響はまだ表れていない」(税務署関係者)としている。


本年度の税制改正において、大きく相続税制が変更され、いよいよ平成27年1月より大幅な増税がなされることが決定しています。
相続税におけるお土地の財産評価も、この路線価の変動によって大きく変わりますので、今一度、最新の路線価をもとに、ご自身の所有される財産の価格と、それによる相続税の予定納税額を把握しておくことも非常に重要なことではないでしょうか?