
鉄筋コンクリートの被害状況
こんにちは。 平成23年10月4日に、国土交通省から発表された記事をご紹介します。 「東日本大震災の津波被災現況調査結果(第2次報告)」より “鉄筋コンクリート及び鉄骨造の建物は、建物が再使用困難な損壊が生じ…
こんにちは。 平成23年10月4日に、国土交通省から発表された記事をご紹介します。 「東日本大震災の津波被災現況調査結果(第2次報告)」より “鉄筋コンクリート及び鉄骨造の建物は、建物が再使用困難な損壊が生じ…
最近、相続に関して勉強をされている地主様、家主様が増えております。 そして世代交代し、次世代地主様、次世代家主様がお父様・お母様に変わって不動産を管理するような流れになってきていますね。当社のセミナーに参加されるお客様も…
浜松城公園のソメイヨシノが満開になりました。 せっかくの花びらが、風に煽られて舞い落ちていました。 (それもまた、風情があって良いのかもしれませんが・・・) なんとか、もう少し花びらが落ちずに咲いていて欲しいものです! …
とある事情で自転車通勤をはじめました。 朝から自転車で颯爽と走りぬけるのは気持ちが良いですね。 でも、最近体を動かしていない私が会社に着いたころには足はパンパン…。 怠けた体にはいい運動ですね。 怠けず、雨の…
表題は先月のこのコラムで紹介した、【コロンビア大学教授シーナ・アイエンガー】の授業の中で知った言葉です。衝撃的な選択をした実例で、アメリカ国民に強烈な印象を与え、後に映画化もされました。生きるか、死ぬかの瀬戸際で究極の…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
マンスリー4月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 4月本店.pdf KONOIKEマンスリー 4月静岡.pdf KONOIKE…
テレビや新聞でも取り上げられていましたが「公示価格」が発表されました。 静岡市内の公示価格基準点は、 ・葵区:21点 ・駿河区:24点 ・清水区:28点 計73個所あります。 – –…
突然ですが、静岡県地震防災センターという所をご存知でしょうか? ここでは地震についての知識を得ることができます。入館料無料です! (県の施設になり、静岡市葵区の駒形通にあります。) 平日に立ち寄ってみましたが、団体や個人…
2011年に日本における日照時間ランキングなるものが気象庁から発表され、3年ぶりに浜松市が全国第一位になったとの記事を目にしました。 http://hamamatsu.keizai.biz/headline/551/ 5…
来月4月6日から8日にかけて「静岡祭り」が開催されます。 今までしっかりと知ることはなかったですが伝統のあるお祭りであることを知りました・・・。 小さい頃はよくいくことが多かったお祭りですが、最近はまったく行っていません…
こんにちは。今朝、こんなニュースが出ていました。 – – – – – – – – – – ̵…
先日、お引渡しをした御施主様は静岡県外にお住まいになられています。 25年前に店舗を建てたのですが、前面道路の拡幅により駐車場台数が少なくなってしまい 店舗が撤退して空き家になってしまいました。 駐車場が減ってしまったこ…
※こちらのセミナーは無事終了いたしました。ありがとうございました。※ ——————————̵…
こんにちは。 平成24年4月1日より、新築・増築する建物の高さの制限が変わるそうです。 静岡市都市計画課より発表されました。 ◆高さの最高限度を定めます。 建築物の「高さ」に新しいルールを定めることになりました。 …