
入社式が行われました
本日(4月1日)本社において入社式が行われました。 営業職5名、施工職1名、事務職1名、合計7名の若人 をお迎えしました。 今後の活躍を社員一同期待しております。
本日(4月1日)本社において入社式が行われました。 営業職5名、施工職1名、事務職1名、合計7名の若人 をお迎えしました。 今後の活躍を社員一同期待しております。
弊社は昨年12月29日に創立60周年を迎え、60周年記念事業を現在進行中であります。この長い歴史を持つ企業にあって、先輩の皆さんが築いてこられた伝統と文化を尊重しながら、時代に適応した柔軟な思考で、豊かな未来を創るスタ…
当社KONOIKE Co.株式会社のホームページを リニューアル・オープンいたしました ホームページを立ち上げて、初めてのフルモデルチェンジです より見やすく、より新しい情報を皆様へお届けできるよう 今後とも精進いたしま…
こんにちは。 明日、4月1日から 静岡ブログの本格スタートいたします。 4月1日、静岡支店の事務所も新しいメンバーで 一掃されます。 なんでもスタートっていいですね。 ↑↑↑ 静岡支店近くのお堀の桜です。 走る車の助手席…
中区高丘に同じく単身者用のマンションが誕生しました。 日当たりがよく静かな環境で、近くにスーパーやコンビニもあるため 生活しやすい場所です。 新しい生活を送る学生の方や、社会人になられる方に最適です。 お問合せ先:浜松支…
間取:1K
賃貸条件:48,000円~53,000円
駐車場1台付
磐田市福田に高級賃貸マンションTendresse (タンドレス)が誕生しました。 ウォークインクローゼット・対面キッチンがついた広々とした2LDKの間取りで、 オートロックを完備していますので防犯性も抜群です。 近隣には…
1年前の3月1日にこの社長コラムで書かせていただいた『生きていて良かった』が結構反響があったので、同じ【株式会社熊平製作所】発行の「抜粋のつづり」(その61)よりタレントとして有名な【萩本欣一さん】の文章を紹介します。…
表題は【二宮尊徳】が残した有名な言葉の一部です。『道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。』は後の経済人始め多くの人々に、様々な示唆を与えています。【二宮尊徳】は1787年9月4日に現神奈川県小田原市に生まれ…
PLATZ 2009新春号が配布されております 是非、一度ご覧ください PLATZ(プラッツ)新春号.pdf
昨年のNHK大河ドラマは「篤姫」でした。視聴率も高く評判の良い歴史ドラマでした。この「篤姫」を当時の江戸幕府に送り込んだのは薩摩藩主「島津斉彬」でした。「島津斉彬」はどうして彼女を江戸幕府に送り込んだのでしょうか。 「…
表題は(財)静岡経済研究所発行の中小企業のための特別情報№109著者【新将命】さんの中の内容です。【新将命】さんは、早稲田大学卒業後、シェル石油、日本コカコーラ勤務後ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)の代表取締役社長…
表題は浜松医科大学名誉教授「高田明和」先生の著書【般若心経の処方箋】の中の第5章にある言葉です。高田先生は1935年清水市に生まれ慶応大学医学部大学院を修了した医学博士です。著書も多くあり、またテレビラジオなどにも多数…
表題は以前にも紹介した【スティ-ブン・R・コヴィー】著の『7つの習慣』(キングベアー出版)の中にある言葉です。この本は随分前に発刊されていますが、多くの読者にいまだに影響を与えている人間(会社)の生き方に関する本です。…
私が尊敬している経営者の一人に【杉山孝男】(ペンネーム杉山厳海)さんがいらっしゃいます。杉山理事長と呼ばせていただきますが、現在《学校法人名古屋大原学園》の理事長として《大原簿記専門学校・大原法律公務員専門学校・国際トラ…