
コストコ
いつもお世話になっております! 現在建設中の原島町・K様賃貸マンション新築工事も順調に進んでおります。 今回は、現場周辺の利便施設についてご紹介させて頂きます。 ま…
いつもお世話になっております! 現在建設中の原島町・K様賃貸マンション新築工事も順調に進んでおります。 今回は、現場周辺の利便施設についてご紹介させて頂きます。 ま…
こんにちは。 浜松支店や掛川支店ブログで草取りのアピール記事が多々見受けられますが… 静岡でもやってます! 毎月第三土曜日はお掃除の日です。支店周辺をはじめ、現場の草取りなどに出かけることが多いです。 今月は、駿河区中田…
今回は物件の受水槽周りの除草作業です。 「写真撮るのでやってる感出して下さい。」…
平成28年6月15日に、浜松商工会議所にて、安全大会を開催しました! 今年で3回目の司会!! ご参加くださいました大勢の方の前に立つのは相変わらず慣れません。 無事に終了することが出来て、ホッ…
国土交通省が、外国人客の増加を受け、ホテルや旅館を新築したり、建て替えたりする際に、 従来より規模を大きくできるよう容積率の規制を緩和する方針を固めた、との報道がされました。 大都市だけではなく、全国を対象…
6月といえば、梅雨入りですね。 でも不動産、建設のよろず相談をしている私は『いよいよ路線価発表の時期だな』と感じます。 国税庁のホームページで確認したところ、今年の発表も… 《7月1日(金)10時に公開》 …
初めまして!本店営業部の新人社員です。 入社して初めて、弊社建設現場に「研修」として勤務させていただきました。 (日頃営業で廻っている東区原島町の建設現場です。) 1Fの型枠組み…
さて、6月21日は「夏至」ですね。 日の入りが遅くなる為、子供の頃は夜7時過ぎまで外で遊んでいた記憶があります。夏至の日は春分の日に比べ、1時間15分分日の入りが遅くなると言われているそうですね。春分の日の日の入りがおよ…
浜松エリアの【マンスリー】を作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー6月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきたいと思っております。 よろしくお願い致…
建物を建てる時には、法律によってその土地に建築可能な建物の種類が決められています。 市街化区域の用途地域は、「住居系」「商業系」「工業系」に分かれていますが、商業系と工業系にも住宅が建てられますが(一部を除…
H28年住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業の受付を開始したと 国土交通省のHPに記載がありました。 本事業の補助対象工事は、 ①バリアフリー改修工事 ②耐震改修工事 ③用途変更工事 ④居住支援協議会が認め…
賃貸不動産オーナー向け経営情報誌 「家主と地主」3月号(Vol.66)にこんな記事がありました。 【自宅が耐震構造か知らない人が77%】 リサーチ:アットホーム(大田区) 期 間:2015年…
いつもお世話になっております! 現在建設中の鴨江・K様賃貸マンション新築工事にて 6月に現場完成見学会を開催することが決定致しました! 近隣の皆様、ご入居前のお部屋の確認、建設中から気になって…
今週は、我が本店営業部(浜松エリア)の期待のホープ君が 原島町のマンション作業所へ現場体験に行っています。 弊社自慢のマンションについて学ぶ貴重な体験をさせていただいており 建設部並びに作業所長には本当に感…
浜松エリアの【マンスリー】を作成しました! 久しぶりにマンスリーを見たなぁ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが 実は、各支店エリアごとにそれぞれで続けております。 ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー5月号にお…