
あけましておめでとうございます
昨年は… いや、昨年も大変お世話になりました。 時には賃貸マンション経営の話、別の時には太陽光発電の話、また別の時には土地売却の話、さらに別の時には店舗誘致の話をさせて頂きました。 「KONOIKEさんはマン…
昨年は… いや、昨年も大変お世話になりました。 時には賃貸マンション経営の話、別の時には太陽光発電の話、また別の時には土地売却の話、さらに別の時には店舗誘致の話をさせて頂きました。 「KONOIKEさんはマン…
弊社オーナー様からたくさんのお土産を頂きました! 以前鷹巣港に同行させていただきたオーナー様が あまりの楽しさに、また行ってきたとのこと。 12月9日(水)に釣ったばかりの新鮮なワラサとウマヅラハギを頂きました。 今回は…
こんにちは。 だいぶ日が暮れるのが早くなってきましたね。 16:30過ぎるとあたりは夕焼け色に染まり… 17:00にはだいぶ暗く、17:30には真っ暗。 そんな毎日が続いています。 個人的には、…
こんにちは。12月に入り日が暮れるのが早くなってきました。 それにしても秋~冬にかけての時期というのは美味しいものが沢山ありますね。 柿、栗、早生みかん、キウイ、びわなど…最高の季節です。 さてさて、そんなわ…
今年のオーナー旅行は、東京への旅でした。 日頃は内勤で、オーナー様に会う機会は殆どありませんが 今回は特別に同行させて頂くことができました。 初対面のオーナー様もたくさんいらっしゃったので緊張しましたが 気さくで優しいオ…
こんにちは。秋らしい天気が続く毎日ですね。 段々と紅葉のシーズンが近づいてきていますが、日本人のように「紅葉」を愉しむ民族は世界的に見ても少ないようですね。ヨーロッパやアメリカなど、(主にメイプルの木が多いようですが)紅…
先日、弊社社長のご友人であり、衆議院議員でおられる大岡敏孝代議士の国政報告会に参加してきました。 浜松市会議員、静岡県議会議員を経て現在2期目の先生ですが、9日付けで第三次安倍内閣の財務政務官にしたとの発表がありました。…
こんにちは。10月に入りすっかり秋らしくなってきましたね。 先日、清水区のお客様に極早生みかんをいただきました。 早生みかんは少し酸味があるイメージがありましたが、そのお客様の極早生みかんは酸味よりも甘みが強く、とても食…
普段は何でもない道路が華やかになる。 普段は何でもない店頭が鮮やかになる。 普段は何でもない人たちの性格が変わる。(一部) 普段は何でもない自分の予定はやはり変わらず… ※以前のブ…
こんにちは! 今週は先週説明した建物譲渡特約付借地権のポイントをお知らせします! 建物譲渡特約付借地権が分からない方は前回の記事を見てくださいね☆ ポイント その1.地主は土地を手放さずに有効活…
建物譲渡特約付借地権とはなにか? あまり聞きなれない言葉で知らない方も多いと思います。 建物譲渡特約付借地権とは。。。 借地借家法第24条、定期借地権の一類型であり、借地権設定後30年以上経過した時点で…
エージェントシミュレーション って何?とタイトルを見て思われた方も たくさんいらっしゃることでしょう。 アンケートや社会学的な観察研究の結果、人それぞれの行動パターンを分析し 予測や仮定に基づいた人の動きの相互作用や時間…
8月29日(土)に開催された【プランドールⅡ】見学会には 小雨のぱらつくお天気の中、たくさんのご来場ありがとうございました! ——————̵…
夏季休暇中に読みました。 い~ま~さ~ら~!?と思う方が多いかもしれません。2011年の直木賞作品です。 池井戸潤の本を読もうと思い、〇ックオフにて購入。 売り場には銀行シリーズが多かったので、あえて違うジ…
ぐっと涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。 まだ残暑はありそうですが、風が秋めいてきました。 今日は、新築物件のプランドールⅡを見学させてもらいました! 明るくて落ち着いたタイルで高級感があ…