
共創会
先月6月26日にKONOIKE 共創会総会と安全大会を開催致しました。大勢の皆さんを迎え無事に挙行出来ました事、開催準備に当たったスタッフの皆さん、また当日担当して頂いた皆さんに、改めて厚く御礼申し上げます。『共創会』と…
先月6月26日にKONOIKE 共創会総会と安全大会を開催致しました。大勢の皆さんを迎え無事に挙行出来ました事、開催準備に当たったスタッフの皆さん、また当日担当して頂いた皆さんに、改めて厚く御礼申し上げます。『共創会』と…
「この土地は何台くらい車が止まるの?」 と気になったことはありますか?この質問はよく地主様より頂戴します。 この場合は、土地の面積を7坪で割ると答えがでるんです! 例えば、50坪の土地であれば50÷7=7.14・・・・と…
こんにちは。 当社は毎月第三土曜日を「全社活動の日」と定め、朝8:30から9:00までの間、支店の周辺を掃除する時間を設けています。静岡支店は平成26年1月に駿河区敷地に引越してきたばかり。全社活動も6回目と言う事にな…
電線などを地中に埋めて、電柱をなくし景観をよくしていこうという動きが今後さらに活発となりそうなニュースがありました↓ <自民が「無電柱化法案」を秋にも提出> http://www.sankeibiz.jp/macro/n…
13日の金曜日ですね。 若い人の中には映画「13日の金曜日」を知らない人もいるのでしょうか。 (ジェネレーションギャップを感じます…。) 小さい頃は「13日の金曜日」というと”ジェイ…
「私らはすごい高いお米を食べている」 そんな言葉をある農家さんから聞きました。 最高級のブランド米を食べているわけではありません。 それは浜松市の市街化区域(市街化を促進する地域)に田んぼを持っているからなのです。 浜松…
田植えの季節になりました。 いたるところで、田植えの光景が見れますね。 この季節の田園風景には風情が感じられます。 秋においしいお米がとれることを願っていますが、今年は冷夏との予報もあるので少し心配です。 浜松市街地内・…
『 火の粉がふりかかって いるときは、悩んでなんていられない。悩みがあるのは、まだ余裕がある証拠。 とにかく行動あるのみ。この方法がダメならこっちとか、生きる方法を考えること。そうしていくうちに、自然と手札が増えていく。…
現在、袋井市高尾町に完成した賃貸マンションの見学会を開催しております。 25日(日)は多くの方々にご来場頂きました。ありがとうございます! 次は31日(土)です。10:00~16:00まで内覧できますので気軽にお立ち寄り…
初夏の風もさわやかな頃となりました。 スギ花粉も少なくなり、アクティブに活動しやすい季節到来です! 先日は、家族で浜名湖へ潮干狩りに行ってまいりました。 昨年、あさりの不漁により中止になってしまった浜名湖の…
5月になりました。あんなに寒かった冬も終わり、春が来て新緑の5月です。花は咲き誇り、木々は緑鮮やかな気持ちのいい季節です。ここ浜松では、毎年楽しみにしている方々が多い、凧上げ祭りが3日から5日まで開催されます。勇壮な昼…
こんにちは。 セミナーのお知らせです。 早いもので、もう14回目になります。 – – – – – – – – –…
相続税勉強会について、再びお知らせします。 【開催日時】 平成26年5月10日(土) 9:30~11:30(受付開始9:15~) 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会議室 (掛川市御所原17番1号) 【定員】 3…
毎回好評の相続税勉強会を今回も開催します。 昨年11月の初級編に続き、今回は中級編です。 【開催日時】 平成26年5月10日(土) 9:30~11:30(受付開始9:15~) 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会…
KONOIKEでは、年2回全社を上げて清掃活動をしています。 今回私は、高丘の2現場と、周辺道路の清掃をして参りました。 新入社員も含め、役職員一丸となって良い汗かきました。 地域の皆様のご理解、ご協力あっ…