
相続時の土地譲渡税
平成27年1月より相続税が増税されることは多くの方がご存知かとは思いますが、今日は相続税と(不動産の)譲渡所得税の関係についての税制改正のご紹介をします。 相続税の増税と併せて地主さんにとってはあまり嬉しくない改正となり…
平成27年1月より相続税が増税されることは多くの方がご存知かとは思いますが、今日は相続税と(不動産の)譲渡所得税の関係についての税制改正のご紹介をします。 相続税の増税と併せて地主さんにとってはあまり嬉しくない改正となり…
今回は、税制改正に関する相続税の認識度についてご紹介します。 今年度の税制改正に伴い、課税対象の基礎控除額が変わりました。 今までは、定額控除額5,000万円と、比例控除額(1,000万円×法定相続人の数)で計算されてい…
今日は2月3日。節分ですね。明日は立春です。 寒が明ければ暖かい季節も、もうすぐそこですね。 立春を1年のはじまりである新年と考えれば、節分は大晦日(おおみそか)にあたります。 一年間の邪気をふり払う意味もこめて、魔(マ…
私が入っている国際ロータリーは全世界に広がっていますが、各地区に分かれて活動をしています。私は約15年前から「浜松ハーモニーロータリークラブ」に入会しています。そのロータリークラブに毎月「ロータリーの友」という月刊誌が送…
IPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中教授のお話です。 山中教授は普段から「ビジョン」と「ハードワーク」というのを大切にされているそうです。 これは米国時代の恩師であり、またグラッドストーン研究所のプレジデントでもあ…
KONOIKEでは昨日から、現場完成見学会を開催しております。 場所は、浜北区横須賀になります。 お部屋タイプが異なる2棟を同時に見学できる滅多にないチャンスです。 10:00~16:00でしたら、ご予約な…
お世話になっております。 前回のブログでもご紹介しましたが、1月11日にラシュレの感謝祭を開催致しました! 当日は、近隣の方々が大勢いらっしゃいました。 わざわざ足を運んで頂きまして、誠にありがとうございました。 ◇お餅…
徒然草の (仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ・・・・・・・・・) で登場する岩清水八幡宮(京都府)に訪れる機会がありました。 小高い山の山頂にそびえる竹林が美しい神社でした。 この徒然草の…
昨年は大変お世話になりました。 今年も皆様のお役に立てるように頑張ります。不動産の事ならお気軽にご相談下さい! >^_^<
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 当社は、1月6日本日が仕事初めでしたが、 当静岡支店としては、仕事初めでもあり、 新支店のオープン日でもありました。 たくさんの花をいただ…
お世話になっております。 本ブログでもご案内した敷地1丁目のラシュレですが、ついに完成を迎えました! この建物の1Fに当社静岡支店が移転をします。 その内容については前回のブログの内容の通りでございます。 その移転オープ…
お客様に柚子を頂きました。 今年の冬至は12月22日でしたね。 少し過ぎてしまいましたが、ゆず湯をして温まり、この冬の無病息災を祈りたいと思います。 冬至とは一年のうち、最も日照時間が短い日のことですが、暦…
山盛りの【キウイフルーツ】を地域のお客様から頂きました!! 支店スタッフでおいしくいただきました。ありがとうございます。 キウイフルーツは栄養価も高く、風邪の予防にもなるそうです。 寒さの厳しいこの時期に最…
お世話になっております。 冬らしくなってきましたが、体調など崩されておりませんでしょうか? さて、皆様は『ウォームビズ』という言葉を聞いた事があるでしょうか?夏の『クールビズ』に対して冬は『ウォームビズ』です。 環境省が…
12月12日に2014年度税制改正大綱が決定しました。 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf128_1.pdf 税制改正大綱とは、翌年度以降の税金についての方…