
明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 静岡支店一同。 さて、今年始めのニュ…
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 静岡支店一同。 さて、今年始めのニュ…
皆さん、新年明けましておめでとうございます。 今日から新しい年平成25年、西暦2013年が始まりました。 今年1年どうぞよろしくお願い致します。 表題は色々なところで本になったり映画になったりした題名です。 また似た題名…
あと5日となりました。 2013年もより一層、地域No.1を目指し、地主様・家主様のお役に立てるよう精進いたします。 KONOIKE Co.㈱ 静岡支店は、おかげ様で来年で30周年を迎えます。 昭和58年2月に静岡駐在所…
年が明けた2013年2月9日、10日、11日に 「エンジン01文化戦略会議」 という催しが今年は浜松で開催されるみたいです。 http://www.enjin01.org/report/open_college_11/p…
去る12月1日(土)にもくせい会館で資産活用セミナーを開催いたしました。 静岡会場では、19組21名様にご来場頂きました。ありがとうございました。 今回のセミナーは、三部構成となっており、不動産投資のリスクに関するお話だ…
今年最後の月になりました。 来年が良い年になるよう締め括りの月として気を引き締めて頑張りましょう。 表題は月に2回発刊されるプレジデント822号の中にあったタイトルです。 筆者は岡島悦子プロノ…
浜松市民には”赤電”の愛称で親しまれている遠州鉄道。 2004年から始まった高架化工事が終わり、助信駅〜上島駅までの区間が新たに 高架化となりました。途中、紆余曲折あり工期も延長したせいもあって非…
お世話になっております。 今回はセミナーのご紹介です。 『消費税8%!いつからなの?消費税勉強会』初級編 詳細は下記の通りです。 【セミナー概要】 日時:12月15日(土)9:30~ 場所:掛川市生涯学習センター 内容:…
こんにちは。 今日は物件のご紹介をしたいと思います!「グランストークヴィレッジ」富士市川成島の2LDK物件です(^∀^) 募集ページはこちら→「グランストークヴィレッジ」 ◎耐震性には自信があります! 平…
先日、宅建協会浜松支部の献血活動に参加してきました。 受付には支部の役員さんが、いらっしゃいました。 (役員のみなさん午前中から夕方までお疲れ様でした!) 支部の献血活動は、毎年2回の恒例行事になってきています。 「献血…
今回は、講演会のご紹介です。 宅建協会浜松支部主催、浜松市後援にて、特別講演会が開催されます。 参加費は無料ですので、是非参加されてみてはいかがでしょうか。 「今、私たちは何をすべきか? 専門家が語る…
お世話になっております。 現在、募集中のマンションのご紹介を致します。 所在地・・・掛川市長谷(掛川市役所の南側) 間取り・・・1LDK 閑静な住宅街にあり、エントランスオートロック等人気の設備 が完備されています。 お…
こんにちは。 先日静岡ブログで、大規模ビル・マンションの耐震診断義務化について取り上げました。 今日は、耐震化の話題です。 平成24年11月7日の静岡新聞の朝刊トップ記事に載っておりましたがご覧になりましたか? 「県、農…
「永久に不滅です」 この言葉は長嶋監督が現役引退の時に言った有名な言葉です。 今も心に残る長嶋選手のプレイ。引退後もいろんなエピソード・逸話が残っていますが、色褪せることのない記憶に残る人物ですね。 「色褪せることのない…
今年も残すところ後2ヶ月となりました。 月日の経つのは本当に早いものです。 残りの月日を悔いなく過ごせるよう、また今日から頑張って行きたいと思います。 今年一年の反省をする時期がまもなくやって来ますが、年末になって、あ…