
常に、「結果」で語れ
表題は日経ビジネス第1613号(10月24日発行)の中の『伊藤忠商事社長、岡藤正広氏』のコラムのタイトルです。4回に亘り書かれたコラムでしたが、今回が最終回となっています。岡藤社長が長年に亘って勤められた伊藤忠商事で得ら…
表題は日経ビジネス第1613号(10月24日発行)の中の『伊藤忠商事社長、岡藤正広氏』のコラムのタイトルです。4回に亘り書かれたコラムでしたが、今回が最終回となっています。岡藤社長が長年に亘って勤められた伊藤忠商事で得ら…
いつも… Q.土地をお持ちの方のニーズは? Q.賃貸マンションに入居される方のニーズは? …と日々考え、お客様の期待超越できるよう努める毎日です。 今回のブログは【顧客ニーズ】に関して、実体験をご…
いつもお世話になっております。 「アパートの空室改善!」の実例見学会を行います。 袋井市高尾町のマンションでリノベーションを行いました。 リノベーションした物件を下記の日程で2日間公開します。 公開日 10月27日(木)…
先日、遠方からお越しいただいたお客様からお菓子をいただきました。 かりんとうです。 といっても普通のかりんとうではなく、「かりんとう たちばな」という有名なお店のかりんとうとのこと。 いただいたところ甘さが控えめで、いつ…
お世話になっております。 掛川市宮脇にストークマンションが誕生いたしました。 たくさんの方々のご支援、ご協力を頂戴いたしまして、 満室でオーナー様へお引き渡しをすることができました。 ありがとうございました。
おはようございます。営業のMです。 本日ついに、「cenova」がグランドオープン致しました! 元新静岡centerとして、皆様に親しまれていた所ですが、新しくなって戻ってきて嬉しい限りですね。 セノバのHPをチェック …
表題は学生時代に漢文の教科書にも載っていて皆さん良くご存じの言葉です。中国史の故事成語として有名ですが、「人生は吉凶、禍福が予測できない」たとえです。今年は千年に一度と言われた東日本大震災だけでなく、先日の稀にみる台風…
掛川市宮脇にて建設中の【プロスペリティ】がまもなく竣工を迎えます。 区画整理されたきれいな街並みの中で、ひときわ目を引く建物です。 2LDKと3LDKの間取りがございますが、 おかげさまで、2LDKは早々に全室お申し込み…
こんにちは!静岡支店営業のMです。 3月に着工した瀬名中央3丁目の新築マンションですが、9月末についに完成します! マンションの名前は「Marone(マローネ)」です。 薄いピンク色の爽やかなマンションの誕生です。 見学…
お世話になっております。 9月に入り、朝晩は少し涼しくなってまいりましたが、日中はまだまだ夏を感じるような暑さが続いております。気候の変化が激しいこの時期は、体調を崩しやすいのでくれぐれもお気をつけ下さいね!! そんな…
いつもお世話になっております。 まずは、先週末の台風12号により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被害が大きかった地域の様子を見ると、天災との付き合い方について深く考えさせられます。今後もオーナー様、入…
こんにちは!営業のMです。 今年の3.11の東北の地震の後、様々な変化が出てきています。 最近気づいた変化は・・? ①節電をするようになりました。 ②前回のブログでお知らせしたように、静岡市の防災マップが新しくなりました…
表題はお世話になっている遠州信用金庫さんから送っていただいた「えんしんマンスリーリポート8月号」(企画制作株式会社タナベ経営)の題名です。副題を『計数より営業を分析せよ』としています。毎月送っていただいていますが、今月は…
先日、あるマンションの新築完成お引渡しをさせて戴きました。 今回は、築20年程の鉄骨アパートの建て替えでした。 老朽化したことによる耐震性の不安と、空室が問題となり建て替えに至りました。 最近では、このような大家さんから…
久しぶりの雨も上がり、また暑い日が戻ってきましたね。 今年は「節電の夏」で皆様も例年以上に暑さを味わっていると思います。 そんな「節電の夏」に節電の一環としてグリーンカーテンを設置しているご家庭、企業も少なくありません。…