
今週末・現場見学会開催!
こんにちは! 今日は、物件見学会のお知らせです! 2010年12月18日(土)・19日(日) 10:00~16:00開催! 新築①場所:18日(土)・・・駿河区西島「GRAN STORK(グランストーク)西島」 …
こんにちは! 今日は、物件見学会のお知らせです! 2010年12月18日(土)・19日(日) 10:00~16:00開催! 新築①場所:18日(土)・・・駿河区西島「GRAN STORK(グランストーク)西島」 …
こんにちは!暖冬の12月ですね!営業のMです。 「299」にくきゅう~でおなじみの日本平動物園ですが、また新しく整備されるそうです! 以下、建通新聞(平成22年12月10日)の記事を一部引用します! 「静岡市は、日本…
12月11日に政府税制調査会から2011年度税制改正で、相続税の最高税率を現行の50%から55%に引き上げる方針を固めたと発表がありました。 基礎控除は、定額部分を5,000万円から3,000万円に縮減、相続人数に応じた…
表題は「旧あいおい損保」の時代から送って頂いている『AD倶楽部ビジネスゲートウェイ』のメールマガジンにあった文章の題名です。今年も今月で終わり、来月からは新しい年を迎えますが、我々建設、不動産業界は、激動の変革時期に入…
この度、浜松市中区幸に1LDKの賃貸マンション 「ミレフィオーリ」が誕生致します。 ミレフィオーリは「千の花」という意味です。 こちらの建物は、おかげさまで満室御礼にてお引渡し予定の物件でございます。 豊かな花を咲き誇り…
こんにちは!清水出身の営業のMです! 最近清水駅周辺が整備されてきていますね。 清水文化会館も清水駅周辺に建設される建物のひとつです。 新しくなる清水文化会館は2012年にオープン!とのことです。 そこで現在清水文化会館…
こんにちは! 静岡を営業で廻っていると、駿府公園のまわりを何やら工事していますね。 地震で崩れた石の部分の補修工事をやっているそうですが、その他にも 今後も駿府公園が新しくなっていくようです。 タイトルの「坤櫓」は「ひつ…
こんにちわ。賃貸営業課のTです。 いつもの秋の行事として、今年も大道芸ワールドカップin静岡2010にボランティアとして参加してきました。 今年は11月4日(木)から7日(日)までの4日間で、160万人近い観客が訪れてく…
先日、浜松市北区三ヶ日町に行ってきました。 その時に、天竜浜名湖鉄道の佐久米駅に立ち寄りました。 「カモメの飛来」が有名で、テレビ局の取材や雑誌にも取り上げられたことがあります。 駅にある喫茶店で、エサ(パンのみみ)を買…
相続税「基礎控除」下げ…税収増へ対象者拡大 政府税制調査会は10日、2011年度税制改正で、相続税収を増やすため、相続税の基礎控除額を引き下げる方向で調整に入った。 年間死亡者の約4%となっている課税対象者…
つい先日、足場がとれたばかりの賃貸マンションのご紹介です!! 12月入居開始予定のこのマンション「ミレフィオーリ」は、イタリア語で「千の花」という意味だそうです!! こちらのマンション、12月初旬入居開始予定なのですが、…
今日から11月・・・。 早いもので今年も残り2ヶ月です。 今年初めに掲げた目標、いくつ続いているだろう・・・と自信喪失になりそうな今日この頃ですが、終わり良ければ全て良し!! 残りの2ヶ月は頑張ります(^O^)/ さて、…
表題は浜松にある高林会計事務所 高林幸裕所長が書かれた高林所長の徒然コラムにあった言葉です。高林所長は我が社も入っている、遠州信用金庫の遠信経営者クラブのメンバーで、毎月メルマガを送って頂いている高名な先生です。今回は…
株式投資を考える時、「会社経営」を状況判断する材料に「決算書」を重要視されると思いますが… 「賃貸経営」の判断材料は何でしょう? 私は以下のように考える事をお勧めします。 【会社経営】 決算書=財務諸表3表&…
本日は、浜松に関するニュースのご紹介です。 静岡県浜松市が長野県飯田市に勝利!2年ぶりに”領土”を取り戻す 静岡県浜松市と長野県飯田市の県境がある兵越峠で24日、今年で24回目となる『峠の国盗り綱…