
安全大会
KONOIKE共創会による安全大会が行われました。 当日は、KONOIKE社員やビジネスパートナー(協力業者)など多くの方が参加しました。 今年の全国安全週間は7月1日~7日までとなっています。 全国安全週間は、厚生労働…
KONOIKE共創会による安全大会が行われました。 当日は、KONOIKE社員やビジネスパートナー(協力業者)など多くの方が参加しました。 今年の全国安全週間は7月1日~7日までとなっています。 全国安全週間は、厚生労働…
何もしないでただ空けているお土地(雑種地)に建物を建てると固定資産税や相続税が安くなるとお土地をお持ちの方なら聞いたことがあるかと思います。 では、なぜ安くなるのかご存知ですか? 実は、安くなる理由に『借地借家法』が係わ…
鳩山首相の辞任報道を見た後に、このブログを書いています。 そこで【気になる事】として、平成22年度税制改正大綱より… 『土地所有者』様には”気にしていただきたい”内容をご紹介します。 …
先日、浜松市北区三ヶ日町都筑の現場の中間検査に行ってきました。 現場のすぐ西側には当社が所有している土地に当社が建てた”グランストーク奥浜名湖”もあります。 現場所長のブログでUPされているとおり…
表題は遠州信用金庫発行の「えんしんマンスリーインフォーメーション」5月22日号(企画制作株式会社タナベ経営)のサブタイトルです。『儲けの秘訣は「システム化」にあり』がタイトルですが、私はサブタイトルに意趣を持ちました。…
浜松市周辺のグーグルマップ(衛星写真)が更新されたようですね! 以前と比べて解像度が高くなりました。 KONOIKE本社ビルもこのような感じで見ることができます↓ 大きな地図で見る 非常に便利な機能ですが、不動産に関して…
地域の皆様のおかげで支店開設”40周年”の掛川支店です。 さて、今回は遺言に関する【川柳】を・・・ ■掛川支店管轄の当社オーナー様 ■掛川支店管轄の情報発信先のお客様 ・・・に、募集した結果の一部…
こんにちは!晴れたり雨降ったり、忙しい時期ですね! 営業部のMです。 さて、今週末には見学会が開催されます! 今回の見学会は、なんとッ 「K-BOX」の見学会!静岡市初!なんです! 静岡市は駿河区鎌田にできた木造・戸建て…
先日、当社が協賛させていただいている『第4回しずおか快適住環境研究所 資産運用勉強会』が開催されました。 多くの参加者にお集まりいただき、皆さん真剣に聞いてらっしゃいました。 内容は、第1部は、石川講師による『2010年…
今回は管理業務【蜂の巣駆除、編】をご紹介させていただきます。 昨日の5月18日に”当社で借上げて経営する”マンションの入居者様より 「自転車置場に蜂の巣ができてます!駆除してくれますか?」 と、お…
先日、静岡県宅地建物取引業協会 浜松支部主催の献血会場にいってきました! 献血には200mlと400mlの2つがあるのですが、係の方に「400mlの献血をお願い致します。」 と言われたので400mlの献血をしてきました。…
先日、サッカーの日本代表のメンバーが発表されました。 皆様も自分のひいきの選手が選ばれるか興味深く見守られていたことでしょう。個人的には「KAZU」の選出を期待していましたが、、、、 とは言え、楽しみなメンバーが揃いまし…
こんにちは。静岡支店です。 先日の5月15日(土)・・・ 静岡市葵区のもくせい会館にて、第4回目になります資産運用勉強会を開催しました! 今回のセミナーは、 第1部「2010年賃貸市場分析」 YKJ代表 石川達明 第2部…
GWの休暇期間中に、神奈川県箱根町にある大桶谷に行ってきました。 大桶谷は過去に2回の噴火をえて形成された観光地で、当日はたくさんの方で賑わっておりました。 大桶谷と言ったら一つ食べるだけで寿命が7年延びるという黒いたま…
今年も浜松まつりは大盛況でしたね!! 今回はそんな浜松まつりの歴史を調べてみました。 浜松まつりと言えば、「凧」ですよね。 凧揚げの歴史はとても古く、江戸時代からあったようです。 永禄の時代に引間城主の長男誕生を祝って凧…