
菊川市加茂に単身者用マンションが誕生します!
菊川市加茂において、単身者用マンションの工事が始まりました。 場所は、菊川警察署のすぐ東です。 もちろん鉄筋コンクリート造です。 来年2月上旬の入居開始を予定しております。 交通のアクセスが非常に良い場所で、菊川市内はも…
菊川市加茂において、単身者用マンションの工事が始まりました。 場所は、菊川警察署のすぐ東です。 もちろん鉄筋コンクリート造です。 来年2月上旬の入居開始を予定しております。 交通のアクセスが非常に良い場所で、菊川市内はも…
新入社員のYです。 先日、研修がありマンションを建設した場合の固定資産税、相続税の節税効果について勉強しました。 固定資産税の節税効果 更地だった場所にマンションを建設するとその土地は、「小規模住宅用地」となり固定資産税…
お世話になっております。 営業部のFです。 7月も中旬に入り暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 梅雨ももうすぐ明け、夏らしい日々が来ることが期待されますが、そこで気をつけないといけないのが熱中症です。 …
この所よく雨が降りますが、雨降りの時期は、路面がぬれて タイヤがスリップし易くなります。当然交通事故も起こりやすくなります。 私も以前(数十年前)、雨降りの日にタイヤがスリップしてしまい、大きな事故を 起こしたことがあり…
こんにちは。暑くて溶けそうになっている新人のMです。 最近暑いですね~皆さん体調はいかがでしょうか。 私は動きが鈍くなっています… そんな暑さも吹っ飛ばすような、ニュースが届きました!! なんとこの度KONO…
掛川方面では現在、島田市に1件、菊川市に3件、そして袋井市にて1件 合計5件の工事を安全第一で進めています。 袋井市では愛野・M様賃貸マンション新築工事を行っています。 完成は来年の2月末を予定しています。 建設場所…
2009年4月1日から浜松市にて施行された制度です。 市街化調整区域であっても指定区域内(添付写真参照)なら、誰でも土地を購入して住宅を建築できる制度です。 居住系であれば併用住宅(風営法店舗はダメ)、共同住宅もOK!で…
新入社員のYです。7月1日に平成21年度の路線価が発表されました。 静岡県内の標準宅地の平均額は前年比千円減の7万3千円で、3年ぶりに下落に転じたとのことです。 中区元城町・浜松支店前、飛龍街道の路線価を見てみますと平成…
みなさんこんにちは!! 今回は、 先日、当現場にて行ったコンクリート打設についての話です! コンクリート打設工事は鉄筋コンクリート造の建物を建設するにあたり、非常に重要な工事です。(基本的には全部重要!!) また、当現場…
7月中旬に島田市内で当社の記念すべき第一棟目となる〝Wind Fall〟という物件が完成を迎えます。 そこで、来たる7月18(土)に夏祭りと銘打った完成記念感謝祭を開催致します。 当社がこの建物を長きに渡って経営をしてい…
弊社は、地主様に土地活用のご提案をするときに、必ず『市場環境調査』を実施いたします。 目的は、ご提案する”お土地”に最適な活用方法を導き出す為です。 同じ地域であっても、道一本違うだけで最適な活用…
夏休み前ということで、旅行や外出の予定を計画中の方も多いのではないでしょうか? せっかくの楽しい思い出も、留守中にドロボーに入られては台無しです。 そこで、防犯対策について考えてみましょう。 まず、ドロボーはどこから侵入…
初めまして賃貸営業課のTです。 今日はラペックのジムに行き汗を流してきました。(ラペックは夜10時までやっているので仕事帰りでも充分できるので嬉しいです) 賃貸営業課はクレームが発生すると、晴れの日も雨の日でも、朝でも夜…
戦国時代」の遺物! 「戦国時代」群雄が割拠した時代。浜松ももちろん例外ではありませんでした。 先日お客様の家でとても珍しいものを拝見させていただきました。 そのお宅は昔からの由緒ある家柄で広大な土地を所有されています。 …
こんにちは。浜松支店のAです。 一週間もの間、船上研修(寄港地・台湾)に参加させていただきました。感謝、感謝、感謝です。 様々な研修を受ける中で「自分の環境は、自分の心や思考を写しだした鏡である」 という法則を再認識し、…