
相続に関する民法等の改正
2021年の国会に相続に関係する民法等の改正が予定されていると報道がありました。 この改正のポイントは以下2点です。 土地の相続登記の義務化 遺産分割協議の期限設定 ~内容~ 現在は義務化されていない相続人登記を義…
2021年の国会に相続に関係する民法等の改正が予定されていると報道がありました。 この改正のポイントは以下2点です。 土地の相続登記の義務化 遺産分割協議の期限設定 ~内容~ 現在は義務化されていない相続人登記を義…
当社で新しく取り扱う事となった光触媒の商品のご案内です。 光触媒は壁や天井、窓等に塗布し、日光や蛍光灯の光があたる事によって菌やウイルスを分解する力を付加する事ができます。 最近の研究では、光触媒が新型コロナウイルス…
10月27日は読書の日! 10月27日から11月9日の二週間は「読書週間」です。 『読書の力によって、平和な文化国家を作ろう』という志のもと始まったそうです。 そこで「何を読もうかな」という方の参考に、私の推薦図書を…
脱ハンコの政策で本人確認とは?が話題ですが こちらもとても大切なお話。 高齢化がますます進むにつれて資産管理の方法は時代に合わせた形にしなくてはなりません。 (認知症・家族の出金容易に) https://www.ni…
浜松店1F店舗受付カウンターのアクリルパーテーションについて 浜松市から木製プレートをいただきました。 KONOIKEさんは地域の誇れる資源を活かして3密対策やってますね と認めていただいたよ…
皆様、こんにちは。 秋の訪れが感じられる10月になりましたね。 この10月は不動産業界に携わる方であれば、誰しもが通る関門があります。 それは「宅地建物取引士の資格試験」です。 私も取得に向け邁進しております。 …
まだまだ残暑が続きエアコンが手放せない季節がつづきますね。 今年の夏はコロナウイルスの影響で一日中エアコンを運転させていた方も多いのではないでしょうか。 そんなエアコンのフィルターの掃除はこまめにやっていますか? フィル…
未だ終息の見込みが立たない新型コロナウイルスと これから流行するであろうインフルエンザウイルスへの対策として、 KONOIKE Co.株式会社 浜松店1Fの受付カウンターに 飛沫拡散防止用のアクリル板を設置しました。 浜…
磐田市下本郷に弊社施工の整形外科クリニックが完成致しました。 診療科目は①整形外科 ②リウマチ診療 ③リハビリテーションとなります。 特にリハビリテーションに力を入れて診療し、患者様の痛みや不安の解消に対応して 頂け…
大切な話がたくさん書かれていると思います。 人には勧めながら自身の遺言書は作成していない生島ヒロシさんをはじめ登場人物たちがそれぞれの角度から人間臭く、生々しく、全体的に見れば他人事ではない。 ぜひご一読いただけ…
「東芝 原子力敗戦」大西康之 著 数年前の書籍でありますが、巨大企業である「東芝」がいかにして原子力事業により 失墜していったのかが詳細に記されております。 2000年代初めより、国策として推…
九州北部豪雨災害で被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。 お亡くなりになられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。 また被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。 さて表題の件ですが、国土交通省は7月17日、宅…
皆様、こんにちは。 なかなか終息の目途が立たない新型コロナウイルス。 急激な環境の変化にストレスや不安を感じることも少なくありません。 そんな暗い状況下でも前向きな変化も見受けられます。 それは「学び」の変化です…
皆さん、こんにちは。 7月1日11時に国税庁から令和2年の相続税路線価が発表されました。 全国平均が5年連続で上昇しました。 しかしコロナウイルスの影響前を元にしているので、大きな地価の下落があれば 引き下…
本日、仕事でお付き合いのある浜太郎半田山本店で、お弁当のテイクアウトをしました。 浜太郎半田山本店HP https://www.hamatarou.jp/archives/shop_info/handaya…