笑う門には福来る
今年も2月3日節分が近づいて来ました。私は以前にも紹介しましたが、毎年この節分の日に自宅で豆撒きをします。「福は内 鬼は外」と大きな声で撒きますが、今年1年良いことが一杯で、悪いことは無いよう祈りながら撒きます。数年前…
今年も2月3日節分が近づいて来ました。私は以前にも紹介しましたが、毎年この節分の日に自宅で豆撒きをします。「福は内 鬼は外」と大きな声で撒きますが、今年1年良いことが一杯で、悪いことは無いよう祈りながら撒きます。数年前…
皆さん新年明けましておめでとうございます。今日からまた新しい年、平成24年1月1日が始まりました。今年1年どうぞよろしくお願いいたします。 当社は、昨年12月22日に、KONOIKE co.(株)として合併後、第8回目…
表題はKONOIKE 第9期の品質目標の中に掲げた言葉です。KONOIKEとして歴史ある鴻池不動産(株)から鴻池建設(株)そしてKONOIKE co.(株)と名前を変えて63年が経っています。今年も残り一カ月、有終の美…
表題は日経ビジネス第1613号(10月24日発行)の中の『伊藤忠商事社長、岡藤正広氏』のコラムのタイトルです。4回に亘り書かれたコラムでしたが、今回が最終回となっています。岡藤社長が長年に亘って勤められた伊藤忠商事で得ら…
表題は学生時代に漢文の教科書にも載っていて皆さん良くご存じの言葉です。中国史の故事成語として有名ですが、「人生は吉凶、禍福が予測できない」たとえです。今年は千年に一度と言われた東日本大震災だけでなく、先日の稀にみる台風…
表題はお世話になっている遠州信用金庫さんから送っていただいた「えんしんマンスリーリポート8月号」(企画制作株式会社タナベ経営)の題名です。副題を『計数より営業を分析せよ』としています。毎月送っていただいていますが、今月は…
先月、7月18日早朝私はテレビに釘づけになっていました。そう、サッカー女子ワールドカップの決勝戦を見ていたのです。当日は休日でもあり、眠い目をさすりながら「なでしこジャパン」を応援し、そして感動し、涙ながらに興奮し、大…
表題は以前このコラムで紹介した人生の哲学者『中村天風』が著した【運命を拓く】の中の第6章『人生と運命』から引用しました。自分の人生を素晴らしいものにしたいとは誰もが思うものですが、これを本当にするための教科書として、皆…
表題はこのコラムで何回か紹介させて頂いた「えんしん経営者クラブ」から送られてきた「えんしんマンスリーインフォメーション」の4月号にあった題名『レスキューマネジメント』の副題です。未だ先が見えない東日本大震災の復旧復興で…
3月11日に起きた東日本大震災の爪痕が、50日以上経った今も、未だ道筋さえ示されず、深く日本人の心に刻まれており、行く末を軽々しく言い放つことを許されないような重苦しい空気に日本中が包まれています。しかし日経ビジネス4…
まず始めに、この度の東日本大震災により被災された多くの皆様に心からのお悔やみ、お見舞いを申し上げます。そして行方不明の方々が一刻も早く発見されますように、被災された方々に一刻も早く必要な物資や支援が届き、以前のような平…
3月になりました。 平成21年、22年の3月にもこのコラムに掲載した、抜粋のつづりが、今年も【株式会社熊平製作所】さんから送られて来ました。毎年素敵な内容のコラムが載っていて楽しみに読んでいます。今年もこの中から感銘を受…
今年はウサギ年です。ウサギ年は(兎がピョンピョン跳ねるということから)、経済は株も上がり、景気が良くなる年回り、という見方があるそうです。実際にそうなって欲しいと願っています。願っているだけでなく、そうなるように精一杯…
皆さん新年明けましておめでとうございます。 今日からまた新しい年、平成23年1月1日が始まりました。 今年1年どうぞよろしくお願いします。 表題は以前にもこのコラムで紹介した「中村天風」さんの『君に成功を贈る』の本の…
表題は「旧あいおい損保」の時代から送って頂いている『AD倶楽部ビジネスゲートウェイ』のメールマガジンにあった文章の題名です。今年も今月で終わり、来月からは新しい年を迎えますが、我々建設、不動産業界は、激動の変革時期に入…