
第17回資産運用勉強会 開催
啓蟄を過ぎ、日増しに暖かくなりますね。 そろそろ桜開花のニュースも聞こえてきそうです。 さて、先月2月6日(土)に第16回資産運用勉強会を終えたばかりですが、、、 なんと! 第1…
啓蟄を過ぎ、日増しに暖かくなりますね。 そろそろ桜開花のニュースも聞こえてきそうです。 さて、先月2月6日(土)に第16回資産運用勉強会を終えたばかりですが、、、 なんと! 第1…
現場の進捗状況を報告します。 2月中旬に14mの杭を打設しました。 筒のジャバラをつけてセメント等が飛散しない様にしています。 2月下旬に土を掘り、 根伐底にコンクリートを薄く打設しました。 …
新しく始まる現場です。現在の状況は、既存の建物の解体が終わり地鎮祭も完了しています。 解体完了 地鎮祭 建物概要は、RC造5階建、1LDKが20戸、1Kが5戸になります。 3月9…
今、巷ではオリエンタルラジオさんのスタイリッシュな ダンスミュージックが話題ですが… な、なんと! 私が担当した現場もスタイリッシュに完成しました!! 落ち着いた外観と白を基調とした内装。 その中に大人の雰囲…
基礎のコンクリートを打設完了しました。 通路足場を解体して、埋戻しをしている状況です。 埋戻しが完了し、断熱材を敷いて土間の配筋に入ります。 土間配筋完了状況です。 現在、土間コンクリートが打設し終わりました。 寒かった…
おかげさまで無事完成しました。 引渡し前に入居が満室になり良かったです。 これから御住まいになる方も、満足していただければ嬉しいです。
2月6日(土)に民事信託勉強会『初級編』イオン浜松志都呂店「イオンホール」にて開催しましたが… お陰様で大好評でした! ありがとうございました! 座席数もギリギリ足りて良かったです(汗) ご来場者様のアンケー…
基礎コンクリート打設完了。 通路足場解体後、土を埋め戻します。 断熱材を敷き込みます。 土間配筋完了
清水区三保に鉄筋コンクリート造のマンションが3月に完成します。 ちなみに鉄筋コンクリート造は、英語で「Reinforced Concrete」です。 Reinfoce … 補強する、強固にする Concret…
1/27大安に地鎮祭をとり行いました。 仮囲い・事務所を設置し、いよいよ工事が始まります。 近隣の方にはご迷惑をおかけしますが、9/20の竣工まで よろしくお願い致します。
こんにちは。 現在施工中の戸建賃貸住宅ですが、3月に内覧会をすることになりました。 詳細は決まり次第またHPでお知らせいたします。 (イメージの写真です) ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【概…
各棟、時間差がありながら仕上げが進んでいます。 東側の3棟は足場もとれました。
2016年が明けてからしばらく経ちましたが、 明けましておめでとうございます(笑) テニスも全豪オープンが始まり錦織選手も 順調に勝ち進んでいるようですね! そして、なんと女子でも大阪なおみ選手が 快進撃を見せてくれてい…
工事が完了しました。 北棟・南棟共に1LDKです。 間取りは違います。 北棟 エントランス 廊下 内部(1LDK) 南棟 内部(1LDK) 近隣の皆様、工事中は大変御迷惑をお掛けしました。 工事への御理解御協力、大変感謝…
大変です! 大ニュースです! 本日、浜松エリアの新聞折込に入っていた、中日ショッパーをご覧になりましたか? この前のブログで発表させていただいた【第16回資産運用勉強会】告知が一面にドーン!と 載っていました。 場所によ…
こんにちは。 2月、葵区岳美にて賃貸マンションが完成します。 その名も「ラ・コリーヌ」 建設中の様子です 「ラ・コリーヌ」とは、La Colline フランス語で「丘陵」という意味です。 葵区岳美という地名にちなんでつけ…
建物が出来上がり現在、検査等を行っている最中です。 入居も決まり始めているようで良かったです。
こんにちは。 今月末に第16回資産運用勉強会を開催することになりました。 概要は以下の通りです。 >>第16回資産運用勉強会チラシ(静岡会場).pdf<< ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■…
年が明けて、一気に寒くなりましたね。 ようやく冬が来たような気がします。 皆さま、体調を崩さないようお体にお気をつけてお過ごしください。 そして、今年最初のセミナー開催が決定しました! 場所はなんと、イオンモール浜松志都…
内部では仕上げ工事を行っています。 3・4階ではPB施工中 1・2階はクロスを張っています。 外部では吹付け塗装工事中です。 屋上ではシート防水工事が完了しこれより 太陽光パネルの設置を行っていきます。