
基礎工事
先月下旬より杭工事を開始致しました。 その後、掘削作業後に捨てコンクリート打設を行いました。 『捨てコンクリート』とは・・・基礎の底面を平らにし、 構造体の位置を決めるために敷くコンクリー…
先月下旬より杭工事を開始致しました。 その後、掘削作業後に捨てコンクリート打設を行いました。 『捨てコンクリート』とは・・・基礎の底面を平らにし、 構造体の位置を決めるために敷くコンクリー…
マンスリー6月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 6月号.pdf
今回は、外部足場について説明致します。 現在、主流になっているのが”くさび式足場”通称”ステップ足場”と 呼ばれるものです。 従来の枠組足場…
先週末の5月30日から 映画「新宿スワン」が公開されています。 講談社刊『週刊ヤングマガジン』に連載された和久井健原作の実写版です。 ロケ地に浜松市が選ばれ、綾野剛さん、山田孝之さん、沢尻 エリカさん、伊勢谷友介さんなど…
1階木工事完了しボード前の状況です。 2階が木工事中、断熱工事前状況です。 3階はスラブの型枠を解体し補修工事に入ります。 4階はコンクリートが打ち上り、壁の解体工事中です。 屋上…
浜松市東区上西町にKONOIKEの新築マンションが誕生します! 平成27年8月末完成予定! プランドールⅡ お問合せ先:浜松店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
掛川市高御所にKONOIKEの新築マンションが誕生します! 平成27年7月完成予定! ベルフラワー五番館募集資料 お問合せ先:掛川店 賃貸営業課 ℡(0537)64-3361
掛川市高御所にKONOIKEの新築マンションが誕生します! 平成27年7月完成予定! ベルフラワー四番館募集資料 お問合せ先:掛川店 賃貸営業課 ℡(0537)64-3361
今回は、外部の様子とマンションの断熱方法はどうなっているのかを 紹介させて頂きます。 現在のバルコニー側の様子ですタイル貼り完了しました。 窓や配管に断熱材が付かないようにビニールで養生しま…
新しい現場が高丘にて始まりました。 地鎮祭を行い、 5月中旬より基礎の工事を行っていきます。
5月9日に地鎮祭が開催されました。 大安吉日の土曜日でしたので、なんと3箇所での開催となり 長い歴史をもつKONOIKEとしても稀な吉日となりました。 浜松で2件、静岡で1件の地鎮祭でしたので もちろん準備…
5月より静岡市清水区西高町にて新規工事が始まります。 本日は、地縄張りという作業を行いました。 『地縄』とは・・・工事着工の最初の作業で、建築予定地に縄を張って 設計図通りに建物の配置を…
4月26日に勉強会を開催しました。 今回は実に様々なご職業の方々に参加して頂きました。 そのおかげで視点の異なった質問が飛び交い、盛り上がりましたね(^^♪ 私も結婚資金の贈与の特例について質問しました。 予定は全くあり…
マンスリー5月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 5月号.pdf
新しく始まる現場です。 現在の状況は建物解体、整地中です。 新築工事はGW明けからの着工になります。 解体前外部 外部は防音シートで囲っています。 解体前内部 内装解…
基礎コンクリートを打設し、 埋戻しを行いました。 埋戻し完了の後、土間下の湿気と断熱処理の為にポリスチレンフォーム及び ポリエチレンシートという材料を敷込みます。 これにより1Fの居…
4日後です! d(ゝ∀・*) 【開催日時】 平成27年4月26日(日) 9:30~12:00 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第2会議室 (掛川市御所原17番1号) 【定員】 30名様(先着・無料) 【テーマ】 大…
恒例の清掃活動です。 今回は掛川支店のモデルルームがあるevergreenです。 そう、evergreen。 GENERATIONS from EXILE TRIBEの新曲ではありません。 掛川市の介護施設…
2階スラブ完了しコンクリートを打つ前の状況です。 1階の躯体コンクリート打設状況です。 コンクリートが打ち終わった状況です。2階の躯体工事に入ります。 3階のスラブ完了しました。 …
こんにちは、今年もやってきましたこの時期が! 現在静岡市役所では、いつもなら【有料】で閲覧する事が出来る情報を、今だけ【無料】で縦覧出来ます。 >>静岡市HP<< もう少し詳しく言うと ●平成27年4月10日から5月11…