
(再告知)相続税勉強会のお知らせ
相続税勉強会について、再びお知らせします。 【開催日時】 平成26年5月10日(土) 9:30~11:30(受付開始9:15~) 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会議室 (掛川市御所原17番1号) 【定員】 3…
相続税勉強会について、再びお知らせします。 【開催日時】 平成26年5月10日(土) 9:30~11:30(受付開始9:15~) 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会議室 (掛川市御所原17番1号) 【定員】 3…
これから始める現場の状況です。 擁壁をつくって、建築工事を始めます。 地鎮祭を行って工事の安全を祈願します。 建物下に杭を打ちます。 掘削を行って、捨てコンを打設しました。
高尾町にKONOIKEの新築マンションが誕生します! マッターホルン お問合せ先:掛川店 賃貸営業課 ℡(0537)64-3361
2014年4月19日(土)に大反響頂きました、 営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)勉強会が無事終了致しました。 ご来場頂きました皆様ありがとうございました。 次回の詳細が決まり次第、また…
1階壁鉄筋配筋状況です。 2階スラブ配筋状況です。 1階立上りコンクリート打設状況です。 2階壁型枠建込み状況です。 3階スラブ配筋状況です。 2階立上りコンクリート打設状…
毎回好評の相続税勉強会を今回も開催します。 昨年11月の初級編に続き、今回は中級編です。 【開催日時】 平成26年5月10日(土) 9:30~11:30(受付開始9:15~) 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会…
KONOIKEでは、年2回全社を上げて清掃活動をしています。 今回私は、高丘の2現場と、周辺道路の清掃をして参りました。 新入社員も含め、役職員一丸となって良い汗かきました。 地域の皆様のご理解、ご協力あっ…
基礎配筋から1階躯体施工中の報告です。 丈夫な基礎の鉄筋が組上がっています。 しっかりとした基礎コンクリートが打設されました。 さわやかな春の日差しの中、土間のコンクリートを打設しています…
新しい現場が始まりました。 場所は藤枝市上青島です。 建物概要は1LDK4戸の3階建になります。 2月中旬から擁壁工事を行い、3月中旬に地鎮祭を行いました。 そして3月下旬から基礎…
4月15日は遺言の日だそうです。 4(ゆ)1(い)5(ご)(ん)という語呂合わせみたいです。 ちょうど今週、浜松市では本年の固定資産税の納税通知書が、所有者の皆様のもとへ配送されています。 これも何かの巡り会わせでしょう…
袋井市愛野のエバーグリーン敷地内に看板を設置しました。 ①求む!建て貸し用地 →土地を売りたい方、貸したい方、建てて貸したい方、お気軽にご相談下さい! ②しずおか快適住環境研究所 →相続や税金などの勉強会を…
3月の猛烈な忙しさも終わり、穏やかな春本番の4月を迎えました。 新しい制服に身を包んだ学生さんをよくみかけます。 新しいスタートの季節、我々も気持を新たに、仕事に取組でいきましょう。 当現場、…
第14回資産運用勉強会(静岡会場)のご案内です。 しずおか快適住環境研究所主催、弊社協賛により、下記日程勉強会が開催されます。 去年11月に開催した「相続税を計算出来るようになる為の勉強会 初級編」に続き、「中級編」を開…
第14回資産運用勉強会(浜松会場)のご案内です。 しずおか快適住環境研究所主催、弊社協賛により、下記日程で勉強会が開催されます。 去年11月に開催した「相続税を計算出来るようになる為の勉強会 初級編」に続き、「中級編」を…
第14回資産運用勉強会(掛川会場)のご案内です。 しずおか快適住環境研究所主催、弊社協賛により下記日程で勉強会が開催されます。 去年11月に開催しました「相続税を計算出来るようになる為の勉強会 初級編」に続き「中級編」を…
1Fの配筋・型枠を施工し、 3月上旬に1Fコンクリートを打設しました。 次に、2Fの配筋・型枠を施工し、 4月上旬に2Fコンクリートを打設しました。 この際、近隣の方に御迷惑がかからない様…
先週は満開だった桜も、もう葉桜となり少し寂しい気分です。 そのすぐ散っていく様が「諸行無常」を表していて、桜の良いところでもあるのでしょうか? 移ろいゆく世の中は、本当にあっという間に過ぎていきます。 陽気な気候のもと、…
逆川です。 生物循環パビリオン前から撮影してみました。 川沿いの桜が凄く綺麗でした! …逆光ですが(;一_一)
仕上工事が進んできました。 内装・外装共壁が白くて清潔感があります。
仕上げの工事を行っています。 屋上では防水工事 外部では塗装工事 内部では内装工事を行っています。