
内装工事完了
内装工事が無事終了致しました。 写真は1LDKタイプの写真です。 この他に1Kタイプの部屋もございます。 壁紙は白、床は木目と清潔感のある部屋です。 外部では仮設足場が取れました。 建物の色はモノトーンとなっており、高級…
内装工事が無事終了致しました。 写真は1LDKタイプの写真です。 この他に1Kタイプの部屋もございます。 壁紙は白、床は木目と清潔感のある部屋です。 外部では仮設足場が取れました。 建物の色はモノトーンとなっており、高級…
躯体とは・・・床や壁、梁など建物の構造を支える骨組のことです。 現在 鉄筋・コンクリートにて構造体を作っております。 近隣の皆様には御迷惑をお掛けすると思いますが、 安全第一に作業を進めて行きたいと思います。 御…
写真は屋上防水工事完了の写真です。 室内に面する箇所は断熱材を敷き、外部から熱が室内に伝わるのを防ぎます。。 内部の様子です。 木工事後にプラスターボードを施工しました。 この後クロスを貼って仕上げます。 暑い季節に…
現在・・・土間工事を行っております。 近隣の皆様には御迷惑をお掛けすると思いますが 安全第一に作業を進めて行きたいと思います。 御理解御協力の程、よろしくお願い致します。
4月は地面より下の基礎工事でした。 雨が降ると水が溜まったり、土が泥濘(ぬかる)んだりと 工事は大変でした。 基礎も無事出来上がり、土を埋め戻し、 やっと地面より上の工事に入ります。
現在基礎工事を行っております。 この頃、暑くなり現場は大変です。 近隣の皆様には御迷惑をお掛けすると思いますが、 安全第一に作業を進めて行きたいと思います。 御理解・御協力の程、よろしくお願い致します。
先日地鎮祭を行いました。 建設工事が始まります。 最初に、基礎補強工事→基礎工事と進めていきます。 近隣の皆様には御迷惑をお掛けすると思いますが、 安全第一に作業を進めて行きたいと思います。 御理解御協力の程、よろし…
桜の美しい季節になりました。 躯体工事も順調に進んでおり、3階を施工中です。 写真は現場近くの逆川の堤防からのものです。 1階の様子です。 型枠解体が完了し、仕上げ工事に移行します。 寒い季節も終わり暖かい季節に入りまし…
無事、基礎部の掘削も完了しました。 奥の青い山は掘削で出た土です。 今までで一番積み上げたかなぁ~。青いシートはほこり等の飛散防止です。 通路も設置して、いよいよ基礎躯体工事開始。 (この通路足場いつ見ても…
2月下旬に外部足場の解体を行いました。 現在、内装工事中。 外部ではこれより外構工事を進めていきます。 建物名は【ELPIS Kira~エルピス キラ】です。
内部では、1階フロアより順次内装工事を進めています。 写真は1階の現在の様子です。 これより各種器具付け、建具吊込みを行います。 外部では、外装工事が完了しました。 2月中旬に外部足場の解体を行います。
工事の進捗状況のご紹介です。 基礎配筋施工の様子です。 この後型枠を組み、コンクリートを流します。 コンクリート工事完了の様子です。 建物周りのスプレーの位置が埋め戻しの高さになります。 これから躯体工事が進むにつれて高…