
躯体工事進行中
3月の猛烈な忙しさも終わり、穏やかな春本番の4月を迎えました。 新しい制服に身を包んだ学生さんをよくみかけます。 新しいスタートの季節、我々も気持を新たに、仕事に取組でいきましょう。 当現場、…
3月の猛烈な忙しさも終わり、穏やかな春本番の4月を迎えました。 新しい制服に身を包んだ学生さんをよくみかけます。 新しいスタートの季節、我々も気持を新たに、仕事に取組でいきましょう。 当現場、…
1Fの配筋・型枠を施工し、 3月上旬に1Fコンクリートを打設しました。 次に、2Fの配筋・型枠を施工し、 4月上旬に2Fコンクリートを打設しました。 この際、近隣の方に御迷惑がかからない様…
高丘北2丁目に2LDK16戸4階建ての賃貸マンションを建設いたします。 近隣の方々には、なにかとご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。 実は、今回のこのマンションのオーナー…
ここのところ、春の色が濃くなってきました。 暖かいってほんとうに良いですネ。 隣の公園の桜も満開間近! 当現場も、今週末、満室での引渡しを行うこととなり、うれしいかぎりです。 満開と満室、…
この高丘の地に鉄筋コンクリートのマンションを計画し、 建てさせていただきます。 地盤の良い高丘ですが、基礎となる下にセメント系凝固材を注入し、 さらに地盤を固めます。 このようにカチカチの…
1Fでは現在クロス施工中。 2、3FはPB施工中。 4Fは木工事中。 屋上では防水工事中。 外部では外構工事も進めています。 安全第一で作業して参ります。
2月下旬と3月初旬は雪らしいものがちらついたり激しい雨に見舞われたり 気候条件があまり良くありませんでしたが、遂に新しい現場が始まりました。 悪天候の合間を縫うようにして、無事杭の打設工事が完了しまし…
基礎コンクリート完了後 →埋戻し →土間工事になります。 土間工事は、断熱材~配筋 ~型枠~コンクリート打設を行って参ります。 今後は、躯体工事になります。 近隣の皆様にはご迷…
杭打ち工事のみなさんが安全に注意を払いながらの作業です。 杭打ちも終わり掘削工事に移って行きます。 全面道路も狭いので出入りには十分に気を配って作業中です。 土も掘り終えてやっと捨てコンクリート…
各検査も終了し3/4に引渡しが無事完了しました。 北側に設置してある廊下の状況です、広々しています。 間取りは2LDKで、北に洋間が1つ。 南に洋間2があります。 同じく南側にLDKがあり…
凍てつく寒さが続き、春の暖かさが待ち遠しくなってきました。 廻りをみわたすと、春の色もちらほら見うけられるようです。 きっと、近くまできているのでしょう。 現在、工事は基礎施工中です。 …
現在の施工状況を報告します。 2月上旬に土間コンクリートを打設し、 1F壁・梁を配筋し、 1F壁の建込を完了しました。 現在、2F床スラブ型枠とスラブ配筋を工区分けして施工中です。 …
1号線を蒲原方面から走ってくると 廻りに高い建物が無い為、正面に見えてきます。 屋上はアスファルト防水を行いました。 これから仕上を追いこんでいくようになります。