
足場解体完了
外部足場が外れました。 おしゃれな外壁のタイルが素敵なマンションです。 ピンクと白のタイルの組合わせをオーナー様自らデザインされています。 マンション名はフォルテシモ。こちらも着工当初からオーナー様が決めていらした こだ…
外部足場が外れました。 おしゃれな外壁のタイルが素敵なマンションです。 ピンクと白のタイルの組合わせをオーナー様自らデザインされています。 マンション名はフォルテシモ。こちらも着工当初からオーナー様が決めていらした こだ…
菊川市、菊川警察署の東側に新しいマンションが完成します 先週、KONOIKEの検査課、設計、建設、賃貸の各担当者、及び、協力業者担当者 により社内検査を行いました 図面通りにできているかの確認はもちろんですが、各設備機…
内部は1F、2F床貼り完了、3Fはクロス貼り、4FはPB貼りを施工しています ブラウンを基調とした落ち着いた色合いに仕上がっています 階段の補修も完了し、今月末には廊下、バルコニー、階段のウレタン塗りを予定 しています …
11月10日から袋井市でリノベーションを開始しました。 今回の物件は他社施工、築16年の12戸賃貸マンション。 12戸中5戸入居、7戸空室。入居率43%の物件で2戸の リノベーションを行います。 周辺環境等を考慮し、間取…
先月の終わりに足場を解体しました。ナチュラル色のおしゃれな外観です。 現在は廊下のウレタン防水工事作業を行っています。 部屋の内部も3階まで床を貼り完成間近です。 来年に完成する予定です。ぜひ入居のご検討をお願い致します…
杭工事が完了し、11月末からは基礎工事が始まっています。 KONOIKE看板も取付け、ようやく現場らしくなってきました。 現場の前面道路です。 掛川駅周辺へつづく道の為、結構、交通量が多いです。 スピード違反、一旦停止等…
外壁タイル貼りを施工中です。 コンクリート躯体の下地を補修した上にタイルを貼りつけていきます。 この段階では養生紙がタイル表面に貼りつけてあるのでタイルは見えません。(左の写真) ある程度貼りつけたら養生紙を水で湿らせて…
中間検査を実施しました。 躯体工事が完了し、仕上げ工事が始まるこの時期にKONOIKEでは中間検査を実施しています。 検査内容としては躯体コンクリートの状態、コンクリート打ち継ぎ箇所の処理状態、屋上防水下地状況、各戸設備…
本日、1Fから床貼りが始まりました。あと1ヶ月超で内部も完成となります。 外装においても、北側の養生が完了し、明日より外壁・天井の吹付が始まります。 日々仕上がっていく状況を見ていると、終わりに近づいていると実感します。…
掛川市上西郷にて賃貸マンション新築工事を着工致しました 1LDKの4戸並びの3階建で全戸数12戸となります 完成は5月下旬を予定しております 先月中旬より造成工事に着手し、先週、地鎮祭を行いました 今週からは、いよいよ杭…
内装工事が完了しました 写真は内部の様子です。まだ木建具ドアが取り付けられていませんが ブラウンを基調としたシックなお部屋です キッチンと洗面化粧台の写真です キッチンは対面式カウンター、洗面化粧台はシャンプードレッサー…
静岡 Sマンション作業所の担当 です ※現在は外部の工事がメインになっています ※道路沿いに側溝をセットしています ※共用廊下の塗り床の準備をしています 外の作業なので雨が降ると作業がストップしてしまいます 良い天気が続…
GS上島の進捗状況です。 現在、内装工事がボード工事が終了しキッチンを取りつけています 外部は塗装工事が終了しました ナチュラルな色の素敵な外観です ボード工事が終了し部屋の完成までもう少しで…
10月27日に4階躯体コンクリートを打設し、躯体工事が完了しました。 建物全景です。 屋上の様子です。 今後は、屋根コンクリートの乾燥を待ってアスファルト防水工事を施工します。 1、2階では既に型枠の解体も完了し、サッシ…
静岡市のSマンション新築工事作業所です 足場の解体が終わりました。特徴のある階段が姿を表しました 室内では住設や建具の取付けをしています